ポップアップカードの題材の決め方
この記事ではポップアップカードのテーマや題材の決め方について紹介します。
私なりのやり方ですがぜひ参考になればなと思います。
《目次》
テーマ決めって難しい…
ポップアップカードを作るとき、そのカードのテーマを決めるって難しいですよね。
なぜならオリジナルのデザインにしたいけど
どこから発想をもってこればいいのかわかりにくいからです。
私は当初、ポップアップカードを作る際、
アイディアは1つしかありませんでした。
たった1つのものを何度も作っているうちに
「私がプレゼントしたかったものって贈る相手らしいものじゃないのか??」
と思うようになりました。
そこで1つの題材に頼らない、
贈る相手らしいテーマでポップアップカードを作るように意識し始めました。
テーマを相手のイメージに合わせる
私なりに贈る相手にピッタリなテーマを考える方法を順番に紹介します。
①相手の好きなもの
ここにおける好きなものは趣味や食べ物などを示します
誰だって好きなものがカードになっていたら嬉しいと思いませんか?
例えばテニスが好きな人にはラケットとテニスボールを組み合わせたり、
イチゴが好きな人にはイチゴ尽くしのポップアップカードを作ってみるとか…
好きなそのアーティストなどいれば写真を使ってアルバムらしくしてみると素敵ですよね。
ですので相手の好きなものをテーマにすると相手にピッタリのものを送ることができます。
②相手の象徴的な印象
これは例えば「かわいい」「クール」など相手の好きなジャンルを攻めてみるパターンです。
友達の印象として「かわいいものが好きそうだな…」と思えばかわいいものをテーマにすればいいのです。
抽象的ではありますが、このテーマを元にすれば、
カードの完成図が迷子になりにくいと思います。
③相手の好きな色、またはメンバーカラー
色というのもテーマにしやすいです。
なんとなく友達に〇色担当みたいな人いませんか?
私の場合、友人4人と私含めて色の役割があります。
戦隊ヒーローみたいな感じですが、その色をポップアップカードに活かすことが多いです。
そんなメンバカラーみたいなものでなくても、
好きな色がわかればその色を中心に使うと相手らしいものになると思います。
実際にやってみた例
①×②「ワイン」×「クール」
こちらの記事のものを実際に友人にプレゼントしましたが、
とても喜んでくれました。
またこのカードの場合、③の要素も少し入っています。(背景の赤)
なので1番今回わかりやすいポップアップカードだと思います。
②×③「メルヘン」×「水色」
この友人の場合、メルヘンをどうしてもテーマとして使いたかったので
②の要素が強いカードです。
部屋の家具がおしゃれなのでその雰囲気に合わせてみたかったんです笑
こちらもとても喜んでくれました。
他のポップアップカードも基本的にこの方法でテーマや題材を決めているので
ぜひ記事などで見てみてください!
まとめ
相手にピッタリなポップアップカードのテーマを決める際は
①相手の好きなもの
②相手の象徴的な印象
③相手の好きな色、またはメンバーカラー
の3つを意識すれば素敵なカードを作ることができます。
皆さんもオリジナルのポップアップカードを生み出していってください!