セカガミ

世界に一つだけのポップアップカードといろんなお話

ド素人の勝手におすすめ!ノンフィクション本5選!!

最近本を読む機会が減ってしまった私です😅

義務教育の間はバスで乗り換えて通学していたので、

バスの中でよく読んでいました。

ハリーポッターシリーズもバスの中で2回読み切りましたことが懐かしいです笑

それ以降は乗り物酔いが激しくなってしまったので全く読めず、

夜中に丸々1冊読むというスタイルになってしまったので必然的に読む数は減りました

 

そんな私ですが、実際に読んでおすすめしたいノンフィクション本を紹介します!

 

注意書きといいますが、文章を書く練習の一環として紹介していますのでわかりにくい表現になっている場合がありますのでご了承ください。

ただ紹介させていただく本はとてもおもしろかったので読んでいただければ幸いです!

 

 

「オール一1の落ちこぼれ、教師になる」 作者:宮本延春

 

オール1の落ちこぼれ、教師になる (角川文庫)
 

 

 中学校での通知表は「オール1」、卒業時に書けた漢字は自分の名前だけ、英語はbookのみ、数学で九九は2段までしか言えなかった。そんな彼がいかにして学ぶきっかけを得て難関大学を目指し、教師となったのか。勉強が好きな人も嫌いな人にも読んでほしい1冊です

買った当初とても話題になり、知っている方も多いと思います

ふと大人になって読み返してみると本の印象は変わると思いますが、

立ち止まったときや変わりたいと思ったときに読んで気持ちが楽になりました

 

 

 

命のカウンセリング 作者:長谷川泰三

 

 こちらは以前24時間テレビでドラマ化されていた有名な本ですね

(「車イスで僕は空を飛ぶ」というドラマで主演は二宮和也さんでした)

このようなノンフィクション本は日記のように過去について書かれたものが多いと思っていたのですが、

この本はそれに加えてタイトルにある「カウンセリング」についてたくさん書かれています。

小学校か中学生の時に読んだと思うのですが、

それまでカウンセリングの字面しか知らなかった私に人との関わりに対する考えを深めさせてくれました 

 

生きるための選択 作者:パク・ヨンミ

 

生きるための選択 ―少女は13歳のとき、脱北することを決意して川を渡った

生きるための選択 ―少女は13歳のとき、脱北することを決意して川を渡った

 

タイトルのように、作者であるパク・ヨンミさんが幼いころの生活、壮絶な生活について書かれたものです

高校生のころ本屋で平積みにされていたこの本を買ってその日のうちに3時間ほどで読んだ思い出があります。

ニュースやテレビではよく聞くのに意外と自分はこのことについてあまり知らなかったことに気づきました。近くで起きていることなのにあまりに衝撃的な内容で理解するのに時間が必要でした。

ぜひ高校生や大学生の方に読んでいただきたいです

 

12歳で100万円ためました!-本当のお金持ちになった女の子のお話 作者:キムソンヒ

12歳で100万円ためました!―本当のお金持ちになった女の子のお話

12歳で100万円ためました!―本当のお金持ちになった女の子のお話

 

 韓国の女の子が12歳で100万円貯めたという実話で

お金とは何か、きれいなお金の使い方や儲け方ということを子供にもわかりやすい形となった本です。

主人公のお母さんの教育法や考えがすごいんです!

ケチになってお金を貯めることだけがいいのではなく、

お金の価値を幼稚園児のころから娘に教えていたのです!

小学校のころ読書感想文のお手本が載った本の中で実際の作品で扱われていた本なのですが、

タイトルにやられて買って読んだのですが本当に出会えてよかったと思う本の1つです

 

たたかうきみのうた 作者:宮本和俊

 

たたかうきみのうた

たたかうきみのうた

 

 私の地元北海道で小さな命と向かい合う小児外科医の診療現場と日常生活でのエピソードが書かれた本です。

こういった内容だと深刻なお話が多いのかと思いきや、

患者さんとのほっこりとした会話や治療した子供たちが大人になって再開したときのお話など、裏話のような話が多かった印象でした

自分は幸いにも健康な身体ですが、ふと悩んだときに読んで患者さんたちの明るい笑顔が見えてきて心が温かくなりました。

 

 

 

以上の5冊です!

たまにいろんな本や漫画を紹介していければと思います

 

 

Twitterやってます!

更新情報をつぶやいてます↓↓

 

 

 

前回の記事はこちら↓

 

green-party.hatenablog.com